会社案内|有限会社皆瀬内装

有限会社皆瀬内装

内装・クロス(壁紙)張り・カーテン・襖(ふすま)・障子(しょうじ)・掛軸・額・屏風

会社概要

会社名 有限会社皆瀬内装
設立 昭和49年6月3日
事業内容 内装仕上工事、クロス(壁紙)張り、カーテン・ブラインド、フィルム施工
襖・障子の張替え、掛軸表装、額装、屏風衝立修理・製作
資格等 ・建設業許可(般-28)第16145号 ・防炎表示認定 ・防火壁装登録店 ・防火壁装施工講習会講師 ・壁装技能士1級 ・表具技能士1級 ・窓装飾プランナー ・職業訓練指導員 ・増改築相談員 ・建築施工管理技士2級 ・福祉住環境コーディネーター2級 ・建築ガラスフィルム技能士2級 ・ものづくりマイスター ・有機溶剤作業主任者 ・石綿使用建築物等解体業務特別教育研修修了 ・ネオフィルム施工講習会修了 ・足場の組立て等特別教育修了・壁紙スペシャリスト資格
所属組合 新潟県表具内装組合
住所 〒955-0083 新潟県三条市荒町2丁目17-2
電話番号 0256-35-3270
FAX番号 0256-35-7489

アクセスmap

今年も三条マルシェに出店いたします!

4月29日(火・祝)の三条マルシェに出店いたします。
4月のマルシェは、一ノ木戸商店街の『芝桜とハーメルンの音楽隊』。
会場は一ノ木戸商店街、パルム周辺。
五十嵐川芝桜まつりとのコラボ開催です。

三条マルシェチラシ
三条マルシェチラシのダウンロード↓

弊社は「かつぼ屋」様前に出店。
プチリフォーム相談、木製パネル・ハガキホルダーの販売を行います。
ぜひ、お気軽にお越しください。


三条マルシェ
とき:2025年4月29日(火・祝) 11:00〜16:00
会場:三条市一ノ木戸商店街、パルム周辺
三条マルシェ公式サイト(外部リンク)

ienomaリフォーム・新築・不動産フェア2025春に出店いたしました。

ienomaリフォーム・新築・不動産フェア2025春に出店

2025年3月1日(土)・2日(日)に
新潟日報社主催の『ienomaリフォーム・新築・不動産フェア2025春』に、
弊社が加盟する新潟県表具内装組合で出店いたしました。

大勢の皆様からご来場をいただき、ありがとうございました。

ienomaリフォーム・新築・不動産フェア2025春に出店

削ろう会に出店いたしました。

10月19日(土)、第8回 越後三条ミニ削ろう会に出店してきました。

削ろう会は大工道具の鉋(かんな)でいかに木材を薄く削れるか腕を競う大会です。
全国大会のほかに各地でミニ削ろう会が開かれています。

当日は滝沢亮三条市長も来場され、鉋薄削りの体験をされていました。

19日は一般のお客様はほぼいらっしゃらず・・(涙)
でも、運営のスタッフ様から、木製パネルや写真ホルダーをたくさん購入して頂けました。
ご購入、ありがとうございました。
また、機会がありましたらよろしくお願い致します。

削ろう会に出店 削ろう会に出店 削ろう会に出店 削ろう会に出店 削ろう会に出店

三条マルシェに出店いたしました。

2024年7月21日(日)、三条マルシェに出店してきました。
とても暑い日でしたが、13,000人ほどのご来場があったそうです。

マルシェには初めての出店でしたので、いろいろ手探りの状態でしたが
「モノを売る楽しさ」を実感しました。

いろいろ不手際もあったことと思いますが、
お立ち寄りくださいました皆様ありがとうございました。

↑マルシェの様子のダウンロード(PDF)

「凧合戦(いかがっせん)」が6月1日・2日に開催されます。

江戸時代に始まった三条の「凧合戦(いかがっせん)」。
凧合戦は空高く揚げた六角巻凧(いか)を空中で絡ませて、互いの凧の糸を切り合う勇壮な合戦です。

令和6年の「凧合戦(いかがっせん)」は6月1日・2日に三条防災ステーション(新潟県三条市上須頃167-1)で開催されます。

写真は弊社の100枚ドの凧です。
高さは約4メートル、横は約3メートル。
畳なら8枚程もある程の大きさです。

三条商工会議所の情報誌「SANJO会報」に掲載されました。

三条商工会議所が発行するビジネス情報誌「SANJO会報 vol.855」(2024年3月25日号)の 会員訪問ページで、「価値の創造と発信」として弊社社長を取材いただき、見開き2ページにわたり 大きく取り上げていただきました。
ぜひ、ご覧ください。

三条商工会議所様、ありがとうございました。

企業紹介動画ができました!

有限会社皆瀬内装の企業紹介動画「最高品質の仕事を、お客様の笑顔のために」ができました。
弊社の事業内容や職人さんの作業の様子が2分21秒に簡潔にまとめられています。
ぜひご覧ください。

↓↓↓ こちらのリンク(You Tube)からどうぞ ↓↓↓

弊社H君が、一級表装技能士に合格しました!

一級表装技能士に合格しました!

中途採用で入社してからまだ1年ちょっとしか経っておらず、前職の経験が多少あるといえども、今回の検定内容はまったく初めてのことばかりで正直、合格する自信はありませんでした。
それでも、試験に向けて本番を想定した練習をしたり、先輩からアドバイスをもらったりしながら少しずつコツをつかみ、それが合格につながったと思います。
また、個人では仕事をしながら検定を受けるという機会を自分で作って挑戦するということはなかなか難しいですが、この度の検定は会社の推奨のもとで受験できたので、それも良かったと思っています。

有限会社 皆瀬内装
       H   


合格おめでとう!

H君、1級合格おめでとうございます。
合格者が少ない中でしっかり合格することは簡単なことではありませんが、よく頑張ってくれました。この自信や技能を仕事にもつなげていきましょう!

有限会社 皆瀬内装
       代表取締役 皆瀬 敏広

皆瀬内装は資格取得を応援します!!

皆瀬内装では社員の資格取得を推奨しており、やる気のある方には積極的に会社がバックアップしています!

壁紙スペシャリスト資格を取得しました。

壁紙の相談・提案・販売業務に関わる知識と技術の向上を目的とした壁紙スペシャリスト資格を取得いたしました。
壁紙の専門知識を持ち、インテリア効果やデザイン、予算、コーディネートプランを的確に助言・提案できるエキスパートとして、お客様のご相談に対応させていただきます。

弊社Y君が、一級表装技能士に合格しました!

一級表装技能士に合格しました!

この度、表装・壁装の技能検定1級に合格することができました!
入社当時、内装の経験など全くない私にはわからないことばかりで、まさにゼロから のスタートでした。
それでも日々の仕事の中で技術を覚え経験を積み、技能を身に付けました。
仕事は楽なことばかりではありませんでした。
厳しいことも多くありましたが、出来なかったことが出来るようになったり、お客様 に喜んでもらったりするとまた頑張ることができました。
自分が身に付けてきた知識や技能が『検定1級』という形で認められてとてもうれし い気持ちです。

有限会社 皆瀬内装
       Y   


合格おめでとう!

Y君、1級合格おめでとうございます。
日々の頑張りが実を結び嬉しく思います。
これからもいい仕事をして、お客様に喜んでもらえるよう共にがんばりましょう!

有限会社 皆瀬内装
       代表取締役 皆瀬 敏広

皆瀬内装は資格取得を応援します!!

皆瀬内装では社員の資格取得を推奨しており、やる気のある方には積極的に会社がバックアップしています!